RMT-WM
RMT-WM

【放置少女 RMT】「通常/高級鍛錬」やり方・コツ・注意点【戦力強化方法】



放置少女 RMT主将レベルが上がりにくくなった頃くらいにお世話になる、装備の鍛錬に関する解説です。

副将の戦力を大きく左右する、見落としてはいけない戦力強化方法です!

鍛錬とは、装備のステータス配分をランダムに振り分ける戦力強化方法の1つ。

各装備には、筋力敏捷知力体力

4つのステータスがあり、この配分を変えることで副将の戦力が増減します。

装備を進化(レベルアップ)させるほどステータス値も上昇する

装備を進化させ、装備レベルが上昇するほど配分できるステータス値が増え、鍛錬による影響が大きくなっていきます。

たとえば、専属武器(剣)のステータス値を見てみると、

セット装備/配分できるステータス合計値

四聖獣/3868

名将 /6248

闘鬼神/8332

日月神/11008

混沌 /15811

混沌(Lv150)/29900

上記のように、装備を進化させるほどステータス合計値が増加します。

その分基礎ステータスと体力に割り振れる値も増え、戦力を上げることができます!

装備を進化させると、前回のステータス配分はリセットされる

装備を進化させると、直前の鍛錬によるステータス配分はリセットされます。

装備を立て続けに進化させる時

後日すぐ進化させる予定がある時

この場合、鍛錬は行わず、可能な限り装備を進化させてから行うようにしましょう。

鍛錬のやり方

鍛錬には、鍛錬(通常)高級鍛錬の2種類があります。

通常鍛錬

通常の鍛錬は、銅貨を消費して行います。

全ステータスがランダムに振り分けられる、よくお世話になる鍛錬方法です。

高級鍛錬

高級鍛錬は、元宝を消費して行います。

元宝を使う代わり、配分するステータスを最大2つまでロックすることができ、配分を厳選することができます。

通常鍛錬と高級鍛錬の違い

通常鍛錬メモ

無課金の単騎特化プレイを続けていれば、銅貨は使い切れないくらい余るはず…。

通常鍛錬は銅貨だけを消費するため、銅貨が余って入れば装備進化ごとに行ってOK。

むしろここと初級育成丹の代わりくらいしか使う機会が無いので、積極的に鍛錬しましょう。

高級鍛練メモ

高級鍛錬は元宝を消費するため、タイミングは慎重に。

単騎特化副将など本気で育成中の主力副将に対して、装備レベルが150(MAX)になってから行うのが無難です。

鍛錬(高級鍛錬)の流れ・コツ

高級鍛錬の前に、まずは通常鍛錬である程度ステータスを厳選します。

姜維(武将)の専属武器を鍛練していきます。

      

上の画像を見ると、

筋力は厳選OK

知力も及第点。

敏捷が多く、体力が少ない

という結果に。

そこで、筋力と知力をロックして高級鍛錬を行います。

これで、敏捷と体力だけでステータスを配分できるようになりました。

あとは高級鍛錬を実行すれば

      

敏捷を低く、体力を高くすることに成功!

鍛練のコツ

鍛錬のコツは、4つのうちの2ステータスが目標値に達していれば高級鍛錬をしてOKという点です。

武将の装備を鍛錬した結果、

筋力…1000

敏捷…1000

知力…10000

体力…10000

このように筋力値が低くなった場合でも、体力と敏捷にロックをかけて、

筋力…10000(↑)

敏捷…1000

知力…1000(↓)

体力…10000

このように想定通りの配分にすることもできます。

鍛練・高級鍛練については、

高級鍛錬のコツ

装備レベルがMAXになるまで、高級鍛練は行わないこと

まずは通常鍛錬で、ステータスをある程度厳選すること

4つ中2ステータスが目標値に達したら、高級鍛練を行うタイミング

上記3つのコツを覚えておきましょう!

鍛錬の基本は、副将の職業に合わせる

鍛錬の基本は、副将の職業に合わせたステータスに配分すること。

鍛練のステータス配分方法

武将なら、筋力(と体力)

弓将なら、敏捷(と体力)

謀士なら、知力(と体力)

このように振り分ければ、とりあえず間違いありません。

武将を鍛練する場合

武将の場合、筋力と体力の2ステータスに配分しましょう。

例外として、

孫堅(ダメージ量がHP%に比例するキャラ)

程普、孟獲(反射キャラ)

夏侯惇、上杉謙信(挑発キャラ)

上記キャラクターは、体力優先で配分することもあります。

弓将を鍛錬する場合

弓将は、敏捷と体力に配分します。

弓将の場合、敏捷値で物理/法術防御力が上がらず耐久力が低い傾向にあるため、体力値を優先するほうが活躍度が上がる場合もあります。

「敏捷値×○倍」のようなスキル攻撃を持っている副将なら、敏捷値最優先でOKです。

謀士を鍛錬する場合

謀士の場合は、知力と体力に配分しましょう。

知力値が上がるほどMP回復量が高まることから、

バフ「影甲」を持つ副将

MP値○倍分のダメージを与える副将

などMP関連のスキルをもつキャラクターは、知力値を優先しましょう!

鍛錬の注意点

体力値のみステータス上限がある

装備レベルが105以上になると、体力値のみ総ステータスの25%が上限になるという制限がかかります。

HPや耐久力最優先のキャラクターでも、鍛錬で体力に極振りしても26%以上は無意味となってしまいます…。

25%を超える分は、各職業の基礎ステータスに回しましょう。

装備を進化させると配分がリセットされる

先述した通り、装備を進化させるとそれまでのステータス配分がリセットされてしまいます。

通常鍛錬もそこそこに留める

高級鍛錬は装備レベルMAXまで行わない

といった工夫が必要です。

装備変更は同じ職業がおすすめ

鍛錬した装備を他のキャラクターに譲る場合、同じ職業のキャラクターに装備させるのがおすすめです。

同じ職業であれば厳選したステータス配分をそのまま引き継ぐことができ、鍛錬し直す必要が無くなります。

もし他職業に装備を譲る場合、鍛錬を一からやり直す必要があり、その分手間も銅貨・元宝も消費します…。

同じ職業に装備を譲ることで、ステータスを厳選し直すことなく装備を付け替えることができます!

「鍛錬」まとめ

鍛錬のやり方・コツ・注意点

鍛練2種類

通常鍛練は、全ステータスがランダムに配分される

高級鍛練は、配分するステータスを2つまでロックできる

コツ

装備レベルがMAXになるまで、高級鍛練は行わない

まずは通常鍛錬で、ステータスをある程度厳選する

4つ中2ステータスが目標値に達したら、高級鍛練を行うタイミング

注意点

体力値のみステータス上限がある

装備を進化させると配分がリセットされる

装備変更は同じ職業がおすすめ

装備進化と鍛錬は、戦力強化には欠かせません。

育成中の副将に、通常鍛錬

特化副将のLv150装備に、高級鍛練

を忘れず行うようにしましょう!